【中学受験】国語を伸ばすと偏差値以外にオトクなこととは?
東京・大阪の中学受験国語専門塾
パワー読解®東京/大阪
https://osaka-sokudoku.jp/
今津です。
東京・新宿で書いています。
【国語を伸ばすのって意外に難しい】
皆さまよくご認識なさっていることです。
皆さまでお手軽にできるポイントは、読んだあとに「筆者は何を言いたかったのか」を考えるクセをつけることです。
日々それを行うことで少しずつ改善していきます。
そういうことができないんだとか、すぐ忘れがちだとかいう場合はワタクシにお任せいただければ結構すぐ解決します。
そういう生ぬるいことではなく、ガツンと模試の偏差値を上げたいという場合もお任せください。
ホームページやgoogleの地図検索での口コミで今のところ満点を頂いています。これは決してヤラセではなく、指導を終了なさった方の純粋なご投稿です。
国語がそれなりに出来るお子さまをもっと出来るようにするのは、それほど難しいことではありません。
しかし、読解力や読むスピードが壊滅的なお子さまの国語の偏差値をグイっと上げることは、不可能に近いとされています。
ワタクシは、その不可能を可能にし続けています。
【国語を伸ばすとおトクになることは何?】
国語を伸ばすと公開模試の国語の偏差値が上がる以外に、意外なメリットがいくつも存在します。
まず意外に思われることから。
算数が伸びます。
これはどうしてかというと、算数は読んで考える作業が多いからです。
中学受験の準備を今現在なさっている方ならばよくおわかりだと思いますが、算数の解答解説は数式よりも圧倒的に文字で説明されています。
読む力がないと、何を言っているのか理解できません。
塾でセンセーに教えてもらえればいいじゃないか、とよく反論されます。
ある意味それは正解ですか、ある意味間違っています。
何でもかんでもセンセーに教えてもらうというのは、個別指導を週6でガッツリ入れているだとか、毎月何十万円も支払って毎日のように「プロ」の家庭教師に勉強をみてもらっているといった特殊な状態以外は、まず不可能です。
塾で何でもかんでも教えてもらえるというのは、残念ながらあまり正しいとは言えません。
その単元の最初の部分は確かに教えてもらえます。
練習問題のいくつかも教えてもらえます。
しかし、それ以外、特に家庭学習においてはわからない部分は読んで理解しないといけません。
ご家庭で横に保護者さまがついて全部みっちり指導なさっているケースもよくあります。
でも、それ、大変じゃありませんか?
本来、お子さまが自分の力で読んで考えることです。
読解力がきちんと身につくと、保護者さまがご家庭ですべきことは「家庭教師」から「マネージャー」に変わります。
時間管理やスケジュール管理、資料の整理は小学生のお子さまには難しいことです。
ここの部分は大人がすべきことです。
しかし、家庭教師は本来しなくてもよいことです。
もし「家でお子さまの勉強をたくさんみていて、実はつらい」という方、ぜひワタクシと一緒に手を取り、お子さまの読解力を高めていきましょう!
お子さまの読解力が飛躍的に伸びれば、国語の偏差値が信じられないくらい上がるだけでなく、あなたがご家庭で「家庭教師」をする必要もなくなるわけです。
算数だけでなく、理科や社会も同様です。
読む力を軽視するのか、重視するのか。
このことはお子さまの国語の成績を改善できるかどうかだけでなく、他の教科も良くなるかどうかでもあります。
また、あなたの負担が重たいままなのか随分と軽くなるのかということでもあります。
【今からでも決して遅くはありません】
読解力を改善するのは、いつが最適かというご相談をいつも受けます。
いつでも可能です。
すべきことは単純です。
何かを読ませて「筆者は何を伝えようとしているのか」をお子さまに問いかけてみてください。
別の機会でも言いましたが、その文章をあなたが読み理解できているとなお一層効果が高まります。
もしそれが面倒だということでしたら、ワタクシとあなたが手を携えてお子さまの読解力を伸ばすことをご検討ください。
ワタクシはプロですから、一年中「国語がさっぱりできない」お子さまばかりみています。
ウチでお世話するお子さまはそのような方しかいません。
「ウチの子は国語が壊滅的ですが、大丈夫ですか?」
はい。大丈夫です。お任せください。
そのようなお子さまがいらっしゃると、テンションがマジで上がります。
そのお子さまを大変身させるのが楽しいからです。
変身したお子さまも楽しくて仕方がないはずです。
口コミをご覧いただければよくご理解いただけると思います。
ワタクシと一緒に、解決していきましょう。
#中学受験 #東京 #大阪 #名古屋 #SAPIX #日能研 #早稲田アカデミー #四谷大塚 #浜学園 #国語
#千葉県 #神奈川県 #横浜 #埼玉県 #茨城県 #京都 #神戸 #豊中 #世田谷 #中野区 #品川 #目黒 #港区 #杉並区 #豊島区 #西宮 #芦屋 #茨木市 #高槻市 #吹田市
----------------------------------------------------------------------
パワー速読 東京 / 大阪
住所:東京都渋谷区代々木2丁目23−1
ニューステイトメナー 865号室
----------------------------------------------------------------------