すぐに使える!すぐに役立つ社員研修・企業研修「パワー速読」
企業研修・社員研修、お探しですか?
パワー速読のトレーニングにやってくる社会人の方のうち、実は約半数の方が「経営者」です。
また、社長のみなさんが「これはすごい!ホントにすぐに速読ができるようになっちゃった!」と絶賛してくださっています。
その社長のみなさんから生まれた「大阪速読の企業研修・社員研修」
今まで裏メニューのようにこっそりやっていましたが、このたびきちんと表メニューにいたしました。
◆◆体験談をいただきました◆◆
わたしは総務部門にいます。小さな会社ですので、いろんなことをやっています。雑用係みたいな感じかも。
ある日、社長が興奮気味に出社してきて、開口一番「速読できるようになったで!」と。
わたしたちは口をポカーンと開けて、「何ソレ?」
社長は本をおもむろに取り出し、何やら不思議な感じで本を読みはじめました。
ただ、その姿があまりに地味なので、しばらくして誰も見向きもしなくなりました(社長、スミマセン)。
10分くらい経ったでしょうか。たぶん。
社長が「読めた!」と言ったので、みんな適当に「すごいですね!社長」とか言っておだてまくりました。(誰も見ていなかったのに。スミマセン社長)
聞くと、一冊読み上げたとか。しかもはじめて手にする本を。
ウソに違いない。どっかのうさん臭い何かに騙されてる。
そういえば、速読とか言ってたっけ?ますますうさんくさい!
「コレ、会社でおカネ出すから、みんな研修として習いに行って!絶対イイから!」
うそでしょう?絶対に騙されてるわ。社長…
それからしばらく経って、会社の同僚数名と大阪速読研究所に行きました。
LEEのボトムズをはいている今津先生に90分教えてもらいました。
そしたら、トレーニング後、なんか5倍の速さになったって先生から言われました。
本当かな?でも、確かになんかちょっと速くなったって感じがする。
会社から社員研修としておカネが出たのは1回限りのトレーニングだったんで、それっきりのはずでした。
でも、なんかちょっとおもしろそうだったので、社長に直談判してみました。
社長はパラパラ読みのトレーニングをしたということだったので、「絶対会社のおカネで習ったに違いない」と思って、「わたしもそういうのをやりたい」と言ってみました。
今は、だいたい15分~25分くらいで1冊が読めるようになりました。
それよりも、何か頭の回転が速くなったような感じです。
さらに、書類に目を通すとき、視野がズバッと広がった感じで、目を通すのがすごく楽になりました。間違いも前よりもサッと見つけられるようになった感じです。
次はなんとかパラパラ読みも同じように半額を社長に出してもらえないかなあと思っているところです。(社長この文章きっと読んでるはずですよね。お願いします!)
社長!社員研修「やってもしばらくしたらまるで効果ゼロ」になんとなく複雑なお気持ちではないですか?
社員研修・企業研修をやって、社員の能力のボトムアップを図りたい。
社員研修・企業研修をやって数日間は社員の士気がすごぶる上がります。が、それが過ぎてからは元の木阿弥に。
なんか、あの研修代、ムダだったかな。。
こういう社長、多いと思います。
あっ、社長、ひょっとしたら、あなたもでしたか?
大事な会社のおカネ、ムダになるのってなんか微妙ですよね。
あのおカネであっちこっち飲みに行けたはずなのに。あのお店のあの…あっスミマセンここからは自粛しますw
こうならないために。実効性のある、本当に底力になる研修があればなあ。
大阪速読の「企業研修・社員研修」はココが違う!
大阪速読の「企業研修・社員研修」
何十人も一か所に集めて、前でマイクを持って講師がパワーポイントを使って手際よく座学を行って。
チラッと社員を見れば、居眠りしている人、こっそりスマホで何か見ていて話を聞いていない人。
いるでしょう?
もう、ガックリですよね。
研修のあとにレポートを書かせたら、レポートの文面は確かにすばらしいけど、実際に業務で効果があるのかどうかといえば、何も変わらない。
もう、残念以外の何ものでもありませんよね。
会社の業務を全ストップさせて、せっかくコストをかけてやっているのに。お客様にもお願いして、せっかく時間を捻出したのに。
社長、大丈夫です。
大阪速読の「企業研修・社員研修」はそんなことはありえません。
◆◆違う点その1「研修は完全個人指導です」◆◆
企業研修・社員研修にありがちな、「一斉に同じ時間で何十人が同じ座学を受ける」こととは対極の、完全個人指導です。
ですので、社員の方は夜勤明けでお越しにならない限り、居眠りなんてまずできません(笑)
個人個人のレベルに合わせて、きちんと指導いたします。
指導はすべて大阪速読の代表の今津が直接行います。
◆◆違う点その2「社員さんお一人お一人のご都合に合わせて行います」◆◆
社員お一人お一人のご都合に合わせて、各自の都合に合わせて指導をお受けいただくことができます。
会社の業務を全部ストップさせて研修を行う必要はまったくありません。
土日でも指導は行っております。平日も午前から夜まで自由に時間設定できます。
◆◆違う点その3「書類を理解するスピードが変わります」
本読みを速くできるようになることは当然。
それだけでなく、視野がグンと広がるので書類を速く処理できるようになります。
また、速読をできるようになると、資格試験の勉強がよりスムーズにできるようになったり、頭の回転がより速くなったり、「要するにこれはこうだな」と広い視野で物事を見ることができるようになります。