【中学受験国語】夏休み(7月8月)だからこそ片づけておくべき

query_builder 2025/06/30
中学受験
【中学受験国語】夏休み(7月8月)だからこそ片づけておくべき
【中学受験国語】夏休み(7月8月)だからこそ片づけておくべきこととは?

東京・大阪の中学受験国語専門塾

パワー読解®東京/大阪

https://osaka-sokudoku.jp/

今津です。

東京・新宿で書いています。

【夏休みだからこそ国語ですべきこととは?】

普段なかなか踏み出せないこと、解決しづらいことを片づけることです。

それは、長文を読む力をつけることです。

ここを避けて国語をどうにかしようとしている方が意外に多いのではないでしょうか。

というのも、長文を読む力を身につけることが最も難しそうで、しかもやり方が曖昧にしかわからないからです。

長文を読む力がないと、国語はそもそも解くことができません。

語句や文法の問題を除くと、国語は本文を読めていることを前提に設問がつくられています。

そのことをほぼ無視し、読まずに国語を解こうとしている方の多いこと、多いこと…

また、なぜ中学受験の教科として国語が課されているのかを考えれば、読まずに解くことは愚かな行為であるということがすぐ理解できるでしょう。

中学受験では、読解力のないお子さまを振り落とす目的で国語が課されているのです。

どこの学校も、中高の6年間でお預かりしたお子さまを大事に育て、少しでも伸ばして卒業してもらいたいと思っています。

なので、少しでもより良く、よりレベルの高い指導を行いたいとどこも考えているわけです。

今現在、学校で行われている指導は集団指導です。集団指導の弱点は指導後に「自学自習」を求められることです。

自学自習のことを別名「宿題」ともいいます。

自学自習(宿題)をする際に必要な要素は、集中力と読解力です。この2点のいずれかが欠けても自学自習がうまくいきません。

中学受験の国語では、その2点のうち特に読解力をチェックします。

読解力を伸ばすのは容易ではありません。中学入試では国語を課し、その中で長文を読ませてきちんと読む力を持っているかどうかをチェックし、その力を持っている子だけ選別して合格通知を出すわけです。

これを、あえて夏休みを使って克服してほしいのです。

【あなたの塾の夏期講習では克服できない問題をどうにかするには?】

今お通いの塾の夏期講習会で、国語の特別講座を取るとどうにかなるのか?

答えは「どうにかなる場合と、ならない場合がある」ということになります。

どうにかなる場合。

これは、もともとある程度長文を読める状態、すなわち読解力がある程度お持ちである状態が該当します。

ある程度長文を読めているということであれば、あとは解き方や考え方を習ったり演習をすれば、どんどん伸びていきます。だから、塾の国語では演習をどんどん行うわけです。これで伸びていくお子さまが結構います。

しかし、そもそも読めないお子さまの場合は?

これが「どうにもならない場合」に該当します。

読めないお子さまにとって、国語の時間は「修行僧の苦行の時間」と同義となります。ただ苦しさに打ち克つだけの時間であって、我慢大会そのものでしかありません。

だって、読めないしわからないのに、答えよと言われたところで…

おカネがまったくないのに、借金取りに今すぐ利息をつけてカネを払えと言われているのと同じです。どうすることもできません。

読めないお子さまに頑張れというのは無意味ですし、保護者さまとしては無策としか言いようがありません。

この夏に、この問題を解決してみませんでしょうか。

パワー読解東京・大阪では、文章の読み方そのものを根底から大変化させる指導を行っています。

ただ大量に文章を読ませるだけだとか、速く読ませるだけでは決して読解力は身につきません。これらは過去に研究・実験した結果ではっきりと出ていますので自信を持って言えることです。

パワー読解東京・大阪では、まず文章全体を俯瞰した上で、筆者の主張や描きたい内容を的確に捉えるための指導を徹底しています。これを行う過程で、お子さまはものすごく頭を使います。

そうすることで、本当の読解力を養うことができるのです。ちなみに、パワー読解東京・大阪にお越しになるお子さまのほとんどすべてが「国語が苦手」だったり「国語の成績が伸びない」お子さまです。他が決して行わない独自のノウハウで彼らを大変身させ続けています。

どうやって文章を読むことができるようになるのか、さらに俯瞰して文章を見ることが可能となるのか。

どうやってひと夏で解決できるのか?

お知りになりたい方は、過去の投稿やホームページをチェックしてみてください。きっとあなたのお探しになっている答えがどこかに潜んでいるはずです。

#中学受験 #東京 #大阪 #名古屋 #SAPIX #日能研 #早稲田アカデミー #四谷大塚 #浜学園 #国語
#千葉県 #神奈川県 #横浜 #埼玉県 #茨城県 #京都 #神戸 #豊中 #世田谷 #中野区 #品川 #目黒 #港区 #杉並区 #豊島区 #西宮 #芦屋 #茨木市 #高槻市 #吹田市
----------------------------------------------------------------------

パワー速読 東京 / 大阪


東京都渋谷区代々木2丁目23−1

ニューステイトメナー 865号室


大阪市淀川区十三東2丁目9-8

十三田中ビル301号室

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG