【中学受験】これにあてはまると中学受験は失敗する?

query_builder 2025/07/03
中学受験
【中学受験】これにあてはまると中学受験は失敗する?
【中学受験】これにあてはまると中学受験は失敗する?

東京・大阪の中学受験国語専門塾

パワー読解®東京/大阪

https://osaka-sokudoku.jp/

今津です。

大阪・十三で書いています。

【何をするにも時間がかかる】

中学受験をする場合、どうしても勉強すべきことがたくさんでてきます。これをどんどんと身につけたり、処理したりすることが求められます。

やたらに時間ばかりかかるお子さまはどうしても指導が難しかったりします。ですので、学校が「ウチはとにかく丁寧に、じっくり時間をかけて指導します」と明言していない限り、通常は一定の時間内に勉強ができるお子さまを欲しています。それゆえ、テストには制限時間が設けられていますし、それを解けるようになるためにはかなりの勉強量が必要となります。

何をするにも時間がかかりすぎるお子さまは、中学受験を突破するのは大変かもしれません。

でも、心配無用。これについて、改善方法があります。のちほど触れます。

【読めない・読まない】

これはいつも言っている通りです。

読まない・読めないは致命傷です。

算数の問題ですら、読まない・読めないだときちんと解けません。また、解き方を知るには例題や解答解説を読む必要があります。

読む力がそもそもないと、きちんと理解できません。

中学受験の算数は、直感で解くものではありません。

何を問うているのかを正しく認識し、一つひとつを組み立てていき答えにたどり着くことを要求されています。

中学受験の算数の勉強において、一つひとつを組み立てる手立てを知るには数式を理解するのではなく、説明されている文章を理解することを求められています。

算数の解答解説を見れば、それは一目瞭然です。数式よりも、圧倒的に文字による説明が多いのがおわかりいただけるでしょう。

読まない・読めないは致命傷です。

【集中力に問題がある】

勉強をするのに集中力がないと話になりません。

意外に食べ物によることがあります。

大原則として、バランスの良い食事が大切なのは言うまでもありません。

育ち盛りのお子さまにとって、成長していく体は何からできているかというと、食事からですよね。

正しい食事とバランスの崩れた食事だと、どちらが健康的な体をつくることができるかというのは、言われなくともわかることです。

脳も同様です。

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが不足すると、神経細胞内の情報伝達が不安定になり、集中力や記憶力に悪い影響を及ぼします。

ビタミンB群やタンパク質が不足した場合も同様です。

この現象は特に育ち盛りのお子さまに顕著です。

だからといって、何かのサプリを飲むだとかはあまり正しいとはいえません。あくまで日頃の食事をバランスよく摂ることに尽きます。30年ほど塾屋の世界にいますが、明らかにバランスの悪そうな食事をしているお子さまは、そのほとんどが集中力に問題がありました。炭水化物しか摂らないなどは論外です。

【受験校選びを戦略的に考えていない】

「偏差値●●以下の学校は行っても意味がないから受けさせない」ということをおっしゃる方がいます。

偏差値はものさしの一つに過ぎません。

その学校の教育方針や内容、校風などとお子さまの性質とのマッチングを吟味して受験校を選ぶべきです。

また、実際に受験校を決める際も、必ずチャレンジ校・適正校・すべり止め校といった感じできちんと戦略的に選ぶべきです。その際、偏差値で見るよりも、過去問題を解かせてみて合格ラインに乗っかるかどうかで判断してください。

合否は偏差値で決まるのではなく、あくまでその学校の入試問題をどのくらい解けたかどうかで決まります。

【ではどうすればいい?】

最後の受験校選びや食事のバランスの話を除くと、改善すべき取り組みは

・読めるかどうか

・インプットを安定してきちんとできるかどうか

に集約されます。

集中できないとインプットできません。インプットがないと考えることも理解することもできませんし、アウトプットは期待できません。時間がかかりすぎるのは、よく観察してみるとインプットに時間がかかりすぎていることが大半です。

インプットするのに必要な動作は、読むことです。

つまり、読むことを改善すればかなり広範囲に渡って改善が期待できます。

読む力を改善するには読書がよいとされます。

しかし、ただ読んだだけでは読む力は改善されにくいです。

読むことに加え、考えることも必要です。

もしご家庭でこれを解決できるのならば、それに越したことはありません。

読ませて、考えさせるだけです。シンプルです。

しかし、シンプルすぎるゆえに実は結果を出すのはとても難しいのです。

パワー読解®東京/大阪では、読解力を劇的に改善するだけでなく、読むスピードも改善しています。

#中学受験 #東京 #大阪 #名古屋 #SAPIX #日能研 #早稲田アカデミー #四谷大塚 #浜学園 #国語
#千葉県 #神奈川県 #横浜 #埼玉県 #茨城県 #京都 #神戸 #豊中 #世田谷 #中野区 #品川 #目黒 #港区 #杉並区 #豊島区 #西宮 #芦屋 #茨木市 #高槻市 #吹田市
----------------------------------------------------------------------

パワー速読 東京 / 大阪


東京都渋谷区代々木2丁目23−1

ニューステイトメナー 865号室


大阪市淀川区十三東2丁目9-8

十三田中ビル301号室

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG